地図
Welcome to my homepage:)
このサイトの見方を記しておきます。
当サイトは管理人:慧が運営する
自分の辞書的ブログです。
たまに「あー、あれなんだったっけ……」となるので
ググるのも面倒だし
自分の欲しい知識をまとめておく場所として作成しました。
皆さんにも何かしらの分野で
「その知識が欲しかった!」となるような
物であればいいなと思っております。
(2019.5.16 更新)
・GIMP…GIMP2に関する資料
このサイトの見方を記しておきます。
当サイトは管理人:慧が運営する
自分の辞書的ブログです。
たまに「あー、あれなんだったっけ……」となるので
自分の欲しい知識をまとめておく場所として作成しました。
皆さんにも何かしらの分野で
「その知識が欲しかった!」となるような
物であればいいなと思っております。
(2019.5.16 更新)
・GIMP…GIMP2に関する資料
スポンサーサイト
【GIMP2】ダウンロード方法
こんにちは、慧です。
前回の「【GIMP2】そもそも何?」の続きになります。
いよいよダウンロードになりますが、ここで一呼吸!
ダウンロードページは英語で書かれています。
ダウンロードしてみれば日本語で使用が出来るんですが、
最初開いた時びっくりするので、まずは方法をしっかり読んでからやりましょう(笑)
GIMP2は↓からダウンロードできます。
『GIMP2のダウンロード』
①開いた画面

ね?びっくりするでしょ?
でも大丈夫です。右の「オレンジのボタン」を押してください。

黄色い字で見にくいかもしれませんが、
左側のボタンについて説明が入っています。
「via BitTorrent」…要は「BitTorrentを経由して」です。
押す方はオレンジ!「directly」!
訳すと「直接ダウンロード」ですよろしくね☆

「保存」だと手間かかるので私はすぐ「実行」にしてしまいます。
この方法でもちゃんとパソコンに残されるのでご安心を!

(私画面にも文字入れて、こっちでも打ったらクドくないか……)
とは思いつつ、
ポップアップが出てきたら「English」のまま「OK」押してください。

バージョンによって出てくる画像が違いますが、
バージョン10はデーハーですね。
「Install」をぽちり。

インストールの時間はパソコンのスペック(性能)や物で変わって来ます。
例えば最新型のパソコンでも沢山ダウンロードしていて容量を圧迫していたり、
インターネットサイトやワードなどをいくつも開きっぱなしで作業していたり。
この辺はよく携帯販売やってた時に説明して回ってました、懐かしい。(余談)
一枚スクショ撮り忘れてましたが、終わった時にはポップアップが出ます。
「Finish」というボタンがあるのでそれを押してください。

これでダウンロードは完了です!
もし私と同じようにスタートボタンの中に収納されてしまい、
「デスクトップにアイコンを置きたい!」と言う方がいましたら
ドラック&ドロップで移動させることが出来ます。
(移動させたいアイコンを左クリックしながらデスクトップの所で手を離す)
GIMPの使用例として次からは「ひよこアイコンの作り方」を書いていきます。

【GIMP2】そもそも何?
こんにちは、慧です。
今日は「GIMP2について」を記しておきます。
・そもそもGIMPって何?
GIMPは誰でも気軽に使えるイラストや写真などのフリー編集ソフトです。
イラストや写真の編集ソフトとして有名なPhotoshopやIllustratorなど
名前を聞いたことがある人がいるかもしれませんね。
Photoshop(通称:フォトショ)やIllustrator(通称:イラレ)はadobe社製の
有料コンテンツです。
プロの方が使うような高性能スペックの代物です。
最近ipadやスマートフォンで無料使用できるアプリも出来ましたが
大本はこの有料の方ですね。
何が出来るかと言えば直接そこでイラストを描いたりすることは勿論、
取り込んだ画像を加工・編集することが出来ます。
でも素人が大枚をはたいて(イラレやフォトショ、結構します…)
そんな高性能を持ったところでそう使う機会があるでしょうか?
使わない機能も多すぎて宝の持ち腐れになりはしないでしょうか?
そこで登場するのがフリーソフト
「GIMP2」です!!!
フリーソフトと言うだけあって無料でダウンロードできます。
またフォトショップで使う事の出来るブラシや素材がなんとGIMPでも使える!
これはすごく便利です☆
私は趣味がら、人の写真を撮ることが多いのですが、
多くの人の悩みであるニキビやほうれい線を消したり、
顔のラインを細くしたり、目を大きくしたりなんかしています(笑)
風景で言えば明るさの調整から余計な人や物を消したり!
あとは趣味で本も作るので、表紙のデザインを作ったりとか、
こうやってブログを立ち上げた時にアイコンを作ったりとか、
結構いろんなことに重宝しています╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
「へぇ~なになに、そんな遊べるソフトが無料で
ダウンロードできるの???」
とGIMPに興味を持って下さった方!
次の「【GIMP2】ダウンロード方法」を見て下さい(*´﹀`*)
←参加中!
今日は「GIMP2について」を記しておきます。
・そもそもGIMPって何?
GIMPは誰でも気軽に使えるイラストや写真などのフリー編集ソフトです。
イラストや写真の編集ソフトとして有名なPhotoshopやIllustratorなど
名前を聞いたことがある人がいるかもしれませんね。
Photoshop(通称:フォトショ)やIllustrator(通称:イラレ)はadobe社製の
有料コンテンツです。
プロの方が使うような高性能スペックの代物です。
最近ipadやスマートフォンで無料使用できるアプリも出来ましたが
大本はこの有料の方ですね。
何が出来るかと言えば直接そこでイラストを描いたりすることは勿論、
取り込んだ画像を加工・編集することが出来ます。
でも素人が大枚をはたいて(イラレやフォトショ、結構します…)
そんな高性能を持ったところでそう使う機会があるでしょうか?
使わない機能も多すぎて宝の持ち腐れになりはしないでしょうか?
そこで登場するのがフリーソフト
「GIMP2」です!!!
フリーソフトと言うだけあって無料でダウンロードできます。
またフォトショップで使う事の出来るブラシや素材がなんとGIMPでも使える!
これはすごく便利です☆
私は趣味がら、人の写真を撮ることが多いのですが、
多くの人の悩みであるニキビやほうれい線を消したり、
顔のラインを細くしたり、目を大きくしたりなんかしています(笑)
風景で言えば明るさの調整から余計な人や物を消したり!
あとは趣味で本も作るので、表紙のデザインを作ったりとか、
こうやってブログを立ち上げた時にアイコンを作ったりとか、
結構いろんなことに重宝しています╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
「へぇ~なになに、そんな遊べるソフトが無料で
ダウンロードできるの???」
とGIMPに興味を持って下さった方!
次の「【GIMP2】ダウンロード方法」を見て下さい(*´﹀`*)
